fc2ブログ

リピート系注文&裁量トレード/収益アップ術

人気ループ・イフダン、iサイクル、トラッキングトレードなどのリピート系注文と裁量トレードを運用しながら運用結果をお伝えします

2月2日21時、ポンドは動いた!が、しかし……

先ほど(日本時間2月2日21:00)イングランド銀行から金利が発表されました。前回は年3.5%、予想は0.5ポイント引き上げの、年4%。そして結果は予想と変わらない年4%。テレビなどの一般メディアでは金利が上昇したことをニュースとして伝えられました。そしてそれに反応するかのようにポンドは20:55(c)158.605円から21:00(h)159.38円と一旦高値を更新し、次にはズルズルと値を下げ21:00台には157.55円の安値を更新。結局21...

続きを読む

大統領選とドル円相場

連日アメリカの大統領選の報道一色という状況ですが、為替相場への影響は「どちらが大統領になるかよりもFRBの金融政策」の方が大きいと言えるでしょう。前回の大統領選で予想に反してトランプ氏が当選した時のような当日の混乱、そしてその後の円安ドル高という展開はないでしょう。結局コロナによる経済への不安が払拭されて再び個人消費が活性化されることが重要だと思います。その意味ではワクチンの開発は一つのカギを握って...

続きを読む

今、敢えてポジション取りするのであれば?

どの通貨ペアを見ても方向感に乏しく、ポジポジ病のトレーダーにはつらい相場状況かもしれませんね。しかし、相場で勝つための唯一の方法は「どんな素人がやっても勝てる相場で勝負を挑み、難しい相場では無理にポジション取りをしない」に限ります。プロのようにノルマがある場合は厳しいトレードをする必要があるかもしれませんが、ノルマのない一般投資家はだれにも文句を言われないわけですから、腕組みでもしてじっくりかまえ...

続きを読む

ユーロ/豪ドルに表れた「スパイク・ハイ」のサイン

プライスアクションのサインに「スパイク・ハイ」というのがあります。じょうしょう局面の最後に表れるサインで長い上ヒゲが出て、その後下降トレンドに転換します。分かりやすいサインですが、めったに見ることはありません。これがユーロ/豪ドルの日足に表れました。4月30日時点のチャートを下に示しました。陳満咲杜さんの『パターンを覚えるだけで勝率7割超! FXチャートの読み方 〜欧米投資家が好んで使うプライスアクション...

続きを読む

ドル/円とユーロ/円、さらに円高継続?

日本ではゴールデンウィークに入り、世界はまだまだ新型コロナウィルスの感染が猛威を振るっています。ヨーロッパではすでにピークアウトしたようなニュースも伝わってきますが、予断を許さない状況であることに変わりはありません。相場へ目を向けると気持ち円高方向に振れているような動きも見られ、重要な節目を迎えています。最初にドル円週足チャートを見てみましょう。こちらはレンジ相場の下値を探るような動きとなっていま...

続きを読む