1月30日(土)NYクローズまでのトラリピVSループ・イフダン=1,050円:1,029円 合計2,079円
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 30日土曜日(NYクローズまで)の為替市場はドル円でNYダウが大幅に上昇し、またWTI原油先物価格が34.31ドルまで上昇したことを受けてドルが買われる展開となり、121.69円まで円安が進みました結局終値は121.17円で引けています。ユーロ円も日銀の金融緩和策を受けて売られたものの、終値は131.06円で引けました。 1月30日(NYクローズまで)の運用結果 トラリピとループ・イ...
続きを読む1月29日の合計25,000円突破!!トラリピVSループ・イフダン=8,700円:16,439円 合計25,139円!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 29日金曜日の為替市場は日銀の金融政策決定会合の結果を受けて、荒れ相場となりました。激しい上下動はトラリピ、ループ・イフダンにとっては一番おいしい展開!なんとたった一日で合計25,139円!さて、浮かれてばかり居られないのは月曜日からの相場の動向ですね。ドル円の終値が121.17円、ユーロ円は131.0円になっていますが、ここから週明けどうなるのか注意深く見ていき...
続きを読む1月28日のトラリピVSループ・イフダン=1,000円:1,633円 合計2,633円!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 29日金曜日、日銀金融政策決定会合で、黒田総裁は大きな決断をしました。0.1%のマイナス金利を導入です。これによって市場は大きく反応。株価は乱高下し、終値は746.85円高で引けました。各通貨に対しては円売りが進みドル円では一時121円台半ばまで円安が進みました。しかし、その後は半値ほど戻してまた上げるという荒っぽい展開になりました。日銀の目的である2%のイン...
続きを読む1月27日のトラリピVSループ・イフダン=250円:522円 合計1,072円!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 日本時間28日の明け方04:00にFOMCの政策金利が発表されました。今回は予想通り、金利見送りという結果になりましたが、今後についての積極的なメッセージがなかったことからNYダウはマイナス222.77ドル下げ、ドルは売られる展開になりました。明日(1月29日)は今週のもうひとつのイヴェントである日銀の政策決定会合があります。要注目ですね。 1月27日の運用結果 トラリ...
続きを読む1月26日のトラリピVSループ・イフダン=1,650円:1,922円 合計3,572円!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 26日はドル円、ユーロ円とも狭いレンジの範囲内の動きに終始しています。日本時間で28日の明け方04:00にFOMCの政策金利発表が予定されていますが、今回は金利見送りという予想が圧倒的に強いようです。利上げがあればビッグサプライズとして急激にドルが買われます。その可能性は低いとは思いますが、ゼロではないので、準備はしておく必要はあります。そして29日には日銀の...
続きを読む1月25日(月)のトラリピVSループ・イフダン=250円:1,322円 合計1,572円!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 25日はWTI原油価格が再び下落に転じ、NYダウも再び200ドル近い下落。そして日経平均も値を下げています。そしてドル円も再び円高基調となっています。今週は日銀、FOMCの発表があるのでそれまでは大きな動きにはならないと見ています。 1月25日の運用結果 トラリピとループ・イフダンの合計利益は1,572円でした! 利益の差 トータルでループ・イフダンがトラリピを1,072円...
続きを読む1月23日(土)NYクローズまでのトラリピVSループ・イフダン=500円:548円 合計1,048円
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 23日のドル円は22日の上昇基調のまま引けました。118.8円近辺にはレジスタンスラインもあるので、来週のFOMCの発表と日銀の金融政策決定会合などのイベントを前に、極端な動きはないようにも思えます。 トラリピ、ループ・イフダン収益アップ術(スタート、ストップのタイミング) ドル円はここへ来て一つの節目を迎えているようにも見えます。普段はほったらかしても良い...
続きを読む1月22日も5000円突破!トラリピVSループ・イフダン=2,300円:3,517円 合計5,817円!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 22日はWTI原油価格が日本時間で日付か変わったあたりから上昇基調となり、30ドルを回復。その後も順調に上昇を続け、日本時間の土曜日朝には32ドルまで値を戻して引けました。NYダウも順調に値を戻し210ドル近く上昇して16000ドル台を回復しています。これに反応してドル円もリスクオフの流れから一転してドルが買われ、円が売られる展開となり、NYクローズまでに118.8円ま...
続きを読む10,000円の大台突破!1月21日のトラリピVSループ・イフダン=3,850円:6,915円 合計10,765円!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 21日はECBの定例理事会でドラギ総裁が3月の緩和を示唆する発言を受けて大幅にユーロが売られました。その後戻しているところを見ると、市場はすでに織り込み済みだったということかも知れません。一方原油が反発し、30ドルを回復し、NYダウも小幅ながら上昇したことをきっかけにリスクオンの流れとなり、ドル円は118円を回復しました。なお、22日の東京市場では日経平均株価...
続きを読む7,000円の大台突破!1月20日のトラリピVSループ・イフダン=3,450円:4,424円 合計7,228円!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。20日のドル円はNYダウの大幅下落、原油相場の下落などを受けてドルが大きく売られる展開となりました。こうした流れから円は他の通貨に対しても独歩安の展開となり、ユーロ円も値を下げました。本日のトラリピ、ループ・イフダンの戦略。現在のところドル円は底打ちした感じはまだありません。川瀬ジョニーはトラリピ、ループ・イフダンともドル円は売り、買い両建てで運用してお...
続きを読む1月19日のトラリピVSループ・イフダン=750円:1,478円 合計2,228円!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 お知らせ <アイネット証券×川瀬ジョニー共同プレゼント企画> FXの新常識ループ・イフダンでらくらく稼ぐ(実業之日本社)を川瀬ジョニーのブログからアイネット証券に口座開設された方限定でプレゼントいたします! お申し込み、詳しい条件などは下のバナーをクリックしてください! ドル円は19日の日付が変わる頃までは中国での株価上昇を受けて上昇を続けましたが、そ...
続きを読む