fc2ブログ

人気ループ・イフダン、iサイクル、トラッキングトレードなどのリピート系注文と裁量トレードを運用しながら運用結果をお伝えします

3月21日豪ドル円RCI+80ライン目前!

2022/03/21
豪ドル円スイングトレード 0
今日は2022年3月21日春分の日で日本は祝日ですが、FXは今日も動いています。
ドル円は120円目前の119円前半で膠着状態。なんらかのきっかけがあれば120円を上抜けると考えていますがここではへたにポジションを立てるよりも静観がベストです。もちろんスキャル派は119.00と19.3のレンジで売買してもいいでしょう。振り返れば4時間ぐらいのタイムレンジで売買できていました。その場合4時間画面を見続ける必要がありますが。
さて、連日フォローアップしている豪ドル円ですが、チャートでも確認できるようにRCIの長期線は+80にまだ達していません。もう一息というところなのでここは素直にポジションキープでいいでしょう。短い足を見ると大きく下げる場面もありましたが、スイングではそれに惑わされないことが利益を伸ばすコツです。

2022Mar_21audjpy_day


ところでジョニー流のチャートで使っているボリンについて質問がありましたので、チャートの設定について簡単にご説明いたします。
私が使っているのは短期と長期のボリンジャーバンドを同じキャンドルチャートに表示できるもので、短期がsma20で長期がsma50です。なお両方とも2σだけを表示させています。
このダブル表示のいいところはトレンドの発生が確認しやすいところです。このチャートでみると「長期+2σのラインを短期+2σが上抜いたポイント」があります。これは強い上昇トレンドの発生を意味しています。
ここをエントリーポイントとしてもいいでしょう。

このインジケーターが使えるFX会社はそれほど多くありません。ジョニーが愛用しているのはアイネット証券のチャートになります。
やってみたい方はFXトラリピVSループ・イフダンタイアップキャンペーンからどうぞ!



ついでながらRCIの設定は短期=9,中期=26,長期=52にしています。

では今週もGood Luck!

今日もご覧いただいて、ありがとうございました。

以下の3つのランキングでは他のリピート系のブログがご覧になれます。
 
  にほんブログ村 為替ブログへ

コメント(0)

There are no comments yet.

トラックバック(0)

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
  1. NEWER ENTRY

    ドル円120円目前‼️

  2. OLDER ENTRY

    0.25%の利上げ、その次は? その時豪ドルはどう反応した?